ワンオフ SD13遠夜お迎え
6/18に横浜ワンオフの遠夜子さんお迎えしました。
ご縁って本当にあるんだなあ、と実感しました。
今年の2月でボークスのドールをお迎えして1年になったので、上半期で好みのメイクのワンオフの遠夜(もしくは荒夜)とご縁がなかったら、大きい子で一番最初にお迎えするのは遠夜!!をとりあえず一旦諦めて、うちのミニっ子の成長Verをフルチョしようと思ってました。
6月に入り、早速大きい子2体のフルチョを6/11で予約しました(笑)……なんですけど実は、フルチョ資料作るために横浜すみかにメイクサンプルを見に行っておりまして、その時に6/5締切のワンオフ遠夜に投票してました。遠夜子がいるのは知っていたのですがインスタグラムの画像を見る限りではそんなに好みではないかな、と。来週大きい子2体フルチョの予約をしてましたし、投票する気はなかったです。見るまでは(笑)こう言うとかなり大袈裟なのですが、今まで見た遠夜子の中で確実に一番好みのお顔でした。
遠夜の造形自体がとても好きなので基本的にはどの子も素敵!!!、と思うのですが、お迎えするのはうちに馴染んで(後ほど書きますが)条件に合う子と決めていたので、過去あんまり投票したことはなかったです。自分ちに来てくれたから言えることなのかなあ、と思いますが、見た時なんとなく「うちに来てくれるかも?」と思ったりもしました(笑)ボークスのドールをお迎えしたのはコーディネートの37番が最初なのですが、実はボークスの会員証自体は10年前からもっておりまして、興味をもつきっかけのドールが、SD遠夜とMSDひすいでした。ひすい(というかF-14)も里で期間限定復活してますけどね!(この2ヘッドを好きな顔に上げると、大体好みが分かってしまいますねw)突然のミニ14番の限定復活に心苦しくなりましたが、1年間に2人も念願の子をお迎えするのは欲張りすぎるなあ…、という理由で我慢してます(笑)窓かすみかでも是非やってほしい…!←
ちなみに当時私が興味を持ったのは男の子の遠夜です。多分あのちょっとダメな設定も好きだったんだと思います(笑)(馬鹿にしてるわけじゃないんですが、ちょっと情けないメガネ男子が最高にツボです!← 伊達眼鏡はNo!!本当目が悪い子が萌え!!なのですが、遠夜はなんとなく目が悪そうでいいですよね。笑)でもそのあといろんなタイプ子を見てみて「この一重の子やっぱり素敵!」という感じで、造形自体も好きでした。
最初は遠夜子さんの存在を知らなかったので、普通に男の子のワンオフとのご縁を狙ってました。…というか、男の子をお迎えして女の子にする予定だったのですが、遠夜子さんの存在を知って「そんな理想の子が!?」という感じで(笑)前置きが長かったのですが、いつ封筒が届いたのかと言うと、6/11。大きい子2体のフルチョが終わって帰宅したら届いてました。こ、こんなことってあるんですね!!!!!笑
いつも横浜のワンオフは次の週の半ばまでには結果が出てるみたいだったので、外れたらそのまま2体フルチョで、もし…!もしも当選したらフルチョは1体にするつもりでした。まさか、フルチョ終えて帰宅したら届いてるなんて、ほんと、想像もしてなかったです…(笑)次の記事で書きますが、実はフルチョ後に窓ワンオフに投票しました。その子も当選して我が家に来ることになりました。2016/6/11……間違いなく今年一番凄い日です(笑)
メイクはmomoさんです。ほとんど色のない、スッピンに透明のグロスを塗ったみたいなリップが素敵です!目の周りの色は、泣き腫らしたようにも見えてドキドキしますね!←ちなみに我が家では初のノーマル肌です。撮りやすいですね!!
ちなみに、お迎えは母と一緒に行きました。というか、付き合ってもらいました← 中華街で飲茶のバイキングを食べ、お腹いっぱい元気をつけてお迎えに行ってきました(笑)
名前は夜桜です。SDM F-35夜桜の成長した姿になります。というよりは、SDM F-35は頭の中に思い描いた遠夜子を小さくした(つもりのw)子でした。うちのドールはみんな一次創作の子のキャラドのようなものなのですが、夜桜という名の女の子がメインになるお話なのです。なので、キャラドを作ろう→先ずは夜桜さん!!→大人を遠夜で子供をひすい(白肌)で、と思ってたらどっちも無理だったので(笑)、自分の中で似てるような気がしたミニ35番を選びました。
ミニ35番は初フルチョでそれだけでもテンパっていたのですが、DAさんに「ミニ35番は遠夜には似てないですよ…。どちらかというとパールとかウィリアムズとか…」と言われたときのテンパり具合は一生忘れられません(笑)大人夜桜さんをお迎えするまでは、ミニ35番の夜桜さんを見ても「やっぱり似てないのかなあ…」って思ってましたが、並べてみると、すごく似てました(私個人の見え方かもですがw)。いつかミニ14番のフルチョが窓やすみかで出来るようになったら、夜桜さんは3人になるのかもしれません(笑)
過去最高に長いですね、今日のブログは(笑)話してるともっともっと長くなりそうなので、この辺で終わりにしようと思います。
封筒が来て中を開いた瞬間、心臓跳ねましたよね。twitterでのお披露目も普通のテンションを維持してましたが、実際のところは泣きたいくらい嬉しかったです(笑)でももし、大きい子フルチョの前にこの子がうちに来てたら、もう満足して暫く増やさなかったと思いますし、窓のワンオフにも応募しなかったと思います。1日に4体増えることになってますから現実的には夏のボーナスさよなら!!って感じでしたが、今となっては、すごく空気を読んで絶妙なタイミングで来てくれたんだなーとか思ってます。お迎え日は異なりますが、3人同時の成長(それも結構な偶然)に妙な運命を感じました(笑)
6/11に一緒に成長することになった3人は一次創作のストーリー上の接点も濃いので、これはドールに魂宿ってるな…、とかちょっと思っちゃいました←
遠夜を諦めて2体フルチョしたのに、結局遠夜が初めての大きい子ってなんか…、なんか凄いですよね(笑)
本当にうちに来てくれてありがとうございます、と伝えたいです!
0コメント